Quantcast
Channel: 公務員の不祥事
Browsing all 3030 articles
Browse latest View live

運行支援訴訟、日航に和解金1億5千万/静岡

 静岡空港からの路線撤退を理由に、搭乗率保証に基づく運航支援金約1億5300万円を支払わないのは契約不履行として、日本航空が静岡県に支払いを求めていた訴訟が17日、東京地裁(甲斐哲彦裁判長)で和解が成立し、静岡県が日航に約1億5000万円の和解金を支払うことが明らかになった。...

View Article


県防災ヘリ、飛行中にアルミ製カバー落下/岩手

 17日午後0時50分頃、岩手県宮古市崎鍬ヶ崎の宮古病院近くのヘリポートに県の防災ヘリ「ひめかみ」が着陸した際、機体右側のアルミ製エンジンカバー(長さ約50センチ、幅約70センチ、約1キロ・グラム)が留め具ごとなくなっているのを、県防災航空隊員が見つけたことが明らかになった。...

View Article


元市議の63歳弟、殺人容疑で逮捕/茨城

 茨城県筑西市の無職、茂木勝雄さん(66)が自宅で殺害された事件で、県警筑西署が17日、殺人容疑で茂木さんの弟で元筑西市議、茂木忠男容疑者(63)=同市築地(ついち)=を逮捕し、「いつまでたっても貸した金を返してくれないのでかっとなって刺した」と容疑を認めていることを明らかにした。...

View Article

体内にガーゼ残し感染症、除去手術を実施/佐賀

 佐賀大病院(佐賀市)で6年前、県内の60代男性患者の心臓手術の際に止血用ガーゼ(20センチ四方)を体内に取り残した医療過誤で、同病院が17日、ガーゼによって感染症を引き起こし病状が一時悪化したため、男性に除去手術を実施したことを明らかにした。 現在、容体は安定しているものの、予断を許さず集中治療室に入っているという。...

View Article

「佐賀被告に改竄告白」前田元検事が証人出廷/大阪

 大阪地検特捜部の証拠品改竄事件を巡り、犯人隠避罪に問われた元部長・大坪弘道(58)、元副部長・佐賀元明(50)両被告の第8回公判が18日、大阪地裁であり、元部下で郵便不正事件の証拠品だったフロッピーディスク(FD)データを改竄した前田恒彦元検事(44)(証拠隠滅罪で実刑)が検察側証人として出廷し、「電話で佐賀被告に改ざんを告白した」と証言した。...

View Article


路上で酔って大声、注意され海自隊員が暴行/神奈川

 神奈川県警横須賀署が18日、海上自衛隊海士長の杉本周作容疑者(23)=同県横須賀市汐入町=を傷害の容疑で現行犯逮捕したことを明らかにした。 発表によると、杉本容疑者は同日午前0時30分頃、同市若松町の路上で酒に酔って大声を出していたところを、同市平作の飲食店従業員の男性(32)に注意されて腹を立て、男性の額に頭突きしたり、顔を殴ったりして軽傷を負わせたという。...

View Article

前田元検事「発覚確実、自殺も考えた」涙浮かべる/大阪

 大阪地検特捜部の犯人隠避事件の公判で、18日に始まった前田恒彦元検事(44)(証拠隠滅罪で実刑確定)の証人尋問で、事件発覚から1年余を経て、かつての上司と部下は初めて法廷で対峙し、元部長・大坪弘道(58)、元副部長・佐賀元明(50)両被告が、検察側証人として時折涙を浮かべながら事件の経緯を語る前田元検事を、じっと見つめていたことが明らかになった。...

View Article

元警部補、交通違反未処理を引き継がず退職/福井

 福井県警福井署に所属していた60代の元警部補の男が、今年3月の定年退職時に交通違反16件を引き継がずに自宅に持ち帰り、公用文書毀棄容疑で書類送検されていたことが、県警への取材で明らかになった。 元警部補は「忙しくて処理しきれず持ち帰ってしまった」と供述しているという。...

View Article


ネットで販売目的、猥褻DVD所持で刑務官逮捕/栃木

 インターネットのオークションで販売する目的で、猥褻なDVDを所持していたとして、神奈川県警生活保安課などが18日、猥褻図画販売目的所持容疑で、黒羽刑務所(栃木県大田原市)の刑務官、戸田健司容疑者(39)=同県那須塩原市東小屋=を現行犯逮捕し、「小遣い稼ぎで出品していた」と容疑を認めていることを明らかにした。 逮捕容疑は18日午前7時5分ごろ、自宅で猥褻なDVD2枚を販売目的で所持していたとされる。...

View Article


家族旅費上乗せで詐欺容疑、元阪大教授を書類送検/大阪

 大阪大大学院医学系研究科の元教授(65)が研究費を不正流用した問題で、府警吹田署が18日、出張に同行した家族の旅費を上乗せして請求したとして、詐欺容疑で元教授を書類送検したことを明らかにした。 同署によると、「息子の旅費を合算して請求した」と容疑を認めているという。...

View Article

神奈川のポリオワクチン独自接種、厚労相が批判

 ポリオ(急性灰白髄炎)の予防接種で、神奈川県が独自に生ワクチンより安全性が高いとされる「不活化ワクチン」を輸入して希望者に接種する方針を固めたことについて、小宮山厚生労働相が18日の閣議後記者会見で、厚労相の認定が遅れている責任を棚に上げて、「未承認ワクチンの接種は、健康被害の救済制度がない。予防接種行政上、望ましくない」と批判したことが明らかになった。...

View Article

北電役員の個人献金、今後は辞退/北海道

 北海道の高橋はるみ知事が18日の定例会見で、知事の政治資金管理団体「萌春(ほうしゅん)会」が受け取っている北海道電力役員からの個人献金について、今後は辞退する考えを明らかにしたが、今までの献金を返す気はないらしい。 辞退理由は「(北電のやらせ問題など)一連のことを踏まえた」と述べるにとどめた。...

View Article

保安院長「時間かかりすぎた」津波評価遅れで責任認める

 経済産業省原子力安全・保安院の深野弘行院長が18日の会見で、2006年に改定された耐震設計審査指針に基づく既存原発の耐震安全性評価(バックチェック)について、「時間がかかりすぎた。特に津波評価は最終報告でやることになり、対応が遅れる結果となった。反省しないといけない」と述べたことが明らかになった。...

View Article


中2年女子に淫行、59歳中学教諭を懲戒免職/埼玉

 中学2年の女子生徒に淫らな行為をしたとして、埼玉県教育委員会が18日、川口市立上青木中学校の男性教諭(59)を懲戒免職処分にしたことを明らかにした。 県教委によると、教諭は7月17日午後、埼玉県志木市内のホテルで、群馬県高崎市内に住む中学2年の女子生徒(14)が18歳未満であることを知りながら淫らな行為をしたとしている。...

View Article

明石陥没事故、元国交相課長が控訴

 平成13年に起きた兵庫県明石市の砂浜陥没事故で、業務上過失致死罪に問われた元国土交通省姫路工事事務所工務第1課長、梶勲被告(68)が18日、禁錮1年、執行猶予3年とした神戸地裁の差し戻し審判決を不服として、大阪高裁に控訴したことが明らかになった。...

View Article


人工心肺に気泡混入か、肺移植で脳障害/京都

 京都大病院(京都市左京区)が18日、今月10日に脳死肺移植手術を受けた40代の女性患者が、手術後に脳障害を発症したことを明らかにした。 女性は意識不明の重体で、手術中に使った補助的な人工心肺装置に気泡が混ざり、約4分間止まったことが原因の可能性があるといい、京大病院は家族に謝罪するとともに、京都府警に事実関係を報告した。...

View Article

過誤で通る書類を「佐賀被告指示」と証言

...

View Article


知事、定例会見で改めて辞任否定/佐賀

 佐賀県の古川康知事は19日の定例会見で、九州電力の「やらせメール」問題を巡る自らの進退について、辞任する考えがないことを改めて表明した。九電は週明けにも最終報告書を経済産業省に再提出する見通しだが、「私の進退が左右されることはない」と述べた。...

View Article

警察学校助教、初任科巡査を投げ倒し怪我させる/香川

 香川県警察学校(高松市)で4月、助教(補助教官)の男性巡査長(28)が、初任科に入校したばかりの男性巡査(24)を投げ倒して5か月の重傷を負わせたとして、県警が19日午後にも、巡査長を傷害容疑で書類送検することが明らかになった。 県警によると、巡査長は4月25日夕、警察学校内の1階ロビーで、足をかけて巡査を投げ倒し、左膝完全脱臼の重傷を負わせた疑いが持たれている。...

View Article

次期学長「預け金」の疑い、東工大に調査を指示/東京

 東京工業大の次期学長に内定している岡崎健・工学部長(62)に研究費不正の疑いが持たれている問題を受け、文部科学省が19日、同大に対し事実関係を調査するよう指示したことを明らかにした。 この問題に関しては大学内の調査委員会が業者からの聞き取りを基に「不正があった」との結果をまとめているが、岡崎氏が否定するなど、学内で食い違いが浮上している。...

View Article
Browsing all 3030 articles
Browse latest View live