↧
キセル95回繰り返した都営浅草線の職員を懲戒免職/東京
駅員の立場を利用し通勤区間で無賃乗車を繰り返したとして、東京都交通局が4月30日、都営浅草線西馬込駅の男性駅員(50)を懲戒免職処分にしたことを明らかにした。 自宅最寄り駅の自動改札を通過したICカード乗車券の記録を職場の端末機で抹消したり、ICカードを使うふりをして改札を無理やり突破したりするような手口で、計95回約4万円分の運賃支払いを免れていたという。...
View Article求職支援機構の汚職事件、元嘱託職員に懲役2年6月求刑/大阪
国の求職者支援制度をめぐる汚職事件で、職業訓練講座の調査情報を漏らした見返りに現金を受け取ったとして、加重収賄罪に問われた独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」大阪職業訓練支援センター元嘱託職員、前田勝美被告(63)の論告求刑公判が4月30日、大阪地裁(芦高源裁判長)で開かれて、検察側が「国民の信頼を失墜させた」として、懲役2年6月を求刑したことが明らかになった。...
View Article隠蔽幹部らの処分検討「海自自殺訴訟」上告せぬ方針
海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」の乗組員だった男性のいじめ自殺をめぐる訴訟で、国の責任を判断するうえで重要な証拠となる文書を隠蔽したと東京高裁判決に指摘された海自幹部らについて、防衛省が処分を検討していることが4月30日、同省幹部への取材で明らかになった。 文書隠蔽を告発した3佐は「公益のための通報だった」と判断して、処分しないという。...
View Article1月にも逮捕され執行猶予中元鑑識課巡査長また盗撮/香川
高松南署が4月30日、高松市の大型量販店で女性を盗撮したとして香川県迷惑防止条例違反容疑で元同県警鑑識課巡査長の無職・東川充容疑者(35)を逮捕したことを明らかにした。 同容疑者は1月にも盗撮で逮捕されており、執行猶予中で、容疑を認めているという。...
View Article刑事司法改革、可視化なお抵抗感
法制審の特別部会で法務省が示した「試案」について、警察庁幹部が、「通信傍受の対象犯罪が詐欺や窃盗などにも拡大した点は、一定程度は評価できる」と語ったが、取り調べの録音・録画については「例外規定に性犯罪などが含まれていないことについては賛同しかねる」との考えを示していることが明らかになった。...
View Article神戸中央市民病院、胸部画像を放置で肺がん陰影見逃す/兵庫
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)が4月30日、脳神経外科の30代の男性医師2人が、脳動脈瘤で入院した市内の50代男性の胸部エックス線画像を見ずに放置したため、写っていた陰影を見逃したことを明らかにした。 男性はその後、別の病院で肺がんと診断され、現在は中央市民病院で治療を受けているという。...
View Article中学教頭「消費者金融の借金返済に使った」PTA会費を流用/滋賀
大津市の市立中学校に勤務する男性教頭(56)が、PTA会費計約34万円を私的流用していたことがわかり、市教委が4月30日に明らかにした。 市教委は県教委の処分が決まるまで、同日付で教頭を自宅謹慎とし、刑事告発も視野に経緯を調べているという。 市教委によると、教頭は、前任の市立中学校で平成24、25年度のPTA会費から計約34万円を不正に引き出して、消費者金融からの借金返済などに使ったという。...
View Article捜査2課の警視と警部、相次ぎ自殺か/福島
福島県警捜査2課の男性幹部2人が4月末に相次いで死亡していたことが5月1日に、県警への取材で判明した。 遺書が見つかっており、県警は2人が自殺したとみて、理由や詳しい経緯などを調べている。...
View Article別れた男性に電話やメール1日20回、女性巡査らを処分/京都
妻や元交際相手とトラブルを起こしたとして、京都府警が3〜4月、警察官3人を所属長注意としていたことが5月1日に、明らかになった。 このうち、妻に暴行を加えて軽傷を負わせた宇治署交通課の20代の男性巡査については、容疑が固まり次第、傷害容疑で書類送検するとしている。...
View Article贈収賄容疑の上下水道局職員と業者逮捕/秋田
秋田市発注の浄水場修繕工事の業者選定をめぐって賄賂を授受したとして、秋田県警捜査2課などが5月1日、収賄容疑で市上下水道局浄水課設備係主席主査、長谷川洋容疑者(53)=同市桜=を、贈賄容疑で機械設備会社「高富製作所」専務、高橋良平容疑者(42)=同市新屋勝平町=を逮捕したことを明らかにした。...
View Article母子ひき逃げ死傷、24歳男の不起訴不当/広島
広島市の市道で昨年10月、母子が乗用車にはねられ死傷した事故で、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕され、心神喪失を理由に不起訴となった男(24)について、広島第1検察審査会が不起訴不当と議決したことが5月1日、明らかになった。 議決は4月30日付という。...
View Article盗撮の法務省元幹部に罰金50万円、懲戒免職に
東京区検が5月1日、法務省内の女子トイレにカメラを仕掛けたとして、裁判官出身の近藤裕之・元同省財産訟務管理官(50)を都迷惑防止条例違反(盗撮)で略式起訴し、東京簡裁は請求通り罰金50万円の略式命令を出したことが明らかになった。 これを受けて、同省は、罰金を即日納付した近藤元管理官を懲戒免職処分にした。...
View Article元警部補「虚偽調書」起訴内容の認否留保/大阪
大阪府警堺署の虚偽調書事件で、証拠隠滅罪に問われた堺署元警部補、呰上(あざかみ)和彦被告(51)=依願退職=の初公判が5月1日、大阪地裁(田口直樹裁判官)であり、呰上被告は「差し控えたい」と起訴内容の認否を留保したことが明らかになった。 弁護側は、起訴猶予(不起訴)になった当時の署長ら幹部の関わりを公判で明らかにしたい意向を示している。...
View Article県がんセンターの腹腔鏡手術で5人目の死亡者/千葉
千葉県がんセンター(千葉市中央区)で同じ男性医師による腹腔鏡手術を受けた4人のがん患者が死亡した問題で、同県が5月1日、2009年3月にも86歳の男性が死亡していたことを明らかにした。 5人目の死亡者について、県病院局経営管理課は「手術から死亡までの期間が約9カ月と長く因果関係は不明」と釈明している。...
View Article署内で警察手帳盗難/兵庫
兵庫県警伊丹署が5月1日、同署内で地域3課の男性巡査(20)の警察手帳が盗まれたことを明らかにし、同署は窃盗事件として捜査している。 同署によると、男性巡査は4月29日午後2時ごろ、警察手帳を4階更衣室のロッカー内に保管し、施錠して退勤したが、1日午前8時50分ごろに出勤した際、ロッカー上部にこじ開けられたような跡があり、手帳がなくなっているのに気が付いたという。
View Article2警官自殺「疲れた」「申し訳ない」の遺書/福島
福島県警が5月1日、県警捜査2課の男性警視(52)と、部下の男性警部(51)が4月下旬に相次いで自殺したことを明らかにした。 警部は多忙な勤務などで疲労していたといい、警視は警部の自殺に責任を感じていた趣旨の遺書を残していたという。 警視は、2課長に次ぐポストの「指導官」で、汚職や詐欺事件など同課が担う捜査全般を指揮しており、警部は課長補佐で、4年前から振り込め詐欺担当の責任者だった。...
View Article小樽商科大、飲酒事故で学生遺族側と和解/北海道
小樽商科大(北海道小樽市)アメリカンフットボール部の当時1年の男子学生(当時19歳)が2012年、急性アルコール中毒で死亡した事故で、遺族側と大学、当時の上級生9人が4月30日、裁判外で和解したことが明らかになった。 大学・上級生側が遺族側に謝罪し、再発防止策に取り組むことなどで合意したという。...
View Article票の取りまとめ依頼、前市長を逮捕/青森
青森県警が5月1日、今年1月の同県平川市長選で落選した前市長の大川喜代治容疑者(68)=平川市大光寺=を公職選挙法違反(現金買収申し込み、事前運動)の容疑で逮捕したことを明らかにした。 発表によると、大川容疑者は市長選告示(1月19日)前の昨年10月上旬頃、知人の有権者男性に、自身への投票と投票取りまとめなどを頼んで、その報酬として現金数十万円を渡そうとしたとしている。...
View Articleタクシー運賃で、大手「エムケイ」が国を提訴
タクシー運賃を公定幅に是正するよう義務付けた国の規制は違憲として、タクシー大手「エムケイ」(京都市)と大阪、神戸、滋賀のグループ3社などが5月1日、国を相手取り、運賃変更命令などの行政処分を出さないよう求める訴えを大阪地裁に起こしたことが明らかになった。 福岡のグループ会社も同日、福岡地裁に起こしたという。...
View Article部下に拳銃向けた警部補を書類送検/京都
部下に実弾が入った拳銃を向けたほか、腹部を殴るなどの暴行を加えたとして、京都府警が5月1日、銃刀法違反(加重所持)と暴行などの容疑で、山科署の男性警部補(41)を京都地検に書類送検し、同日付で懲戒免職処分にしたことを明らかにした。 府警によると、「仕事でストレスを強く感じていた。やってはならないことをやってしまった」と話しているという。...
View Article