Quantcast
Channel: 公務員の不祥事
Browsing all 3030 articles
Browse latest View live

石原知事が正しいと言ったからでない/愛知

 名古屋市の河村たかし市長の南京事件を巡る発言に中国側が反発を強めている問題で、河村市長が2日の2月議会代表質問でも、先月の記者会見で公表した「発言は撤回しない」と書いたコメント文を再読し、「南京との交流が深まるよう願っている」と、これまでの発言を繰り返したことが明らかになった。...

View Article


人口水増し疑惑で東浦町が職員4人を処分/愛知

 市制施行を目指していた愛知県東浦町が2010年の国勢調査で人口を水増しした可能性があると総務省から指摘された問題で、町が2日、意図的な水増しを否定する内容の調査結果を公表し、神谷明彦町長は記者会見で「居住実態がないのに職員が確認せずに調査票に記入するなど不適正な事例があった」と説明し、職員4人を減給などの処分にしたことを明らかにした。...

View Article


府立学校、国歌の不起立教職員17校20人に/大阪

 大阪府教委が2日、府立学校の卒業式の国歌斉唱で、同日昼までに終了した107校のうち、17校20人の教職員が起立斉唱しなかったことを明らかにした。 残る府立学校105校の卒業式は、3月16日までに行われるという。...

View Article

市交通労組と維新が「告発合戦」/大阪

 大阪市交通局職員が加入する大阪交通労働組合(大交)が2日、昨秋の大阪市長選をめぐり前市長を支援する「紹介カード」の回収状況をチェックしたことを示す同局職員の一覧リストについて、大交が不当な組合活動を行ったと中傷するために捏造されたとして、偽造公文書行使などの罪で、被疑者不詳で大阪地検に告発状を提出したことが明らかになった。...

View Article

覆面パトに追われたミニバイクがひき逃げ/東京

 2日午後10時20分ごろ、東京都八王子市越野の市道交差点で、警視庁第9方面交通機動隊の覆面パトカーの追跡を受けていたミニバイクが、横断歩道を渡っていた男性をはね、そのまま逃走されたことが明らかになった。 男性は病院に搬送されたが頭を打ち、意識不明の重体という。...

View Article


給食費未納4890万円、法的措置は4%だけ/大阪

...

View Article

特養職員が入所者を虐待、隠し撮りビデオで判明/和歌山

 和歌山県海南市の市社会福祉事業団(理事長=宮脇昭博副市長)が運営する特別養護老人ホーム・同市立南風園で、複数の職員が認知症の入所者らに対して、執拗に頭を揺さぶったり、暴言を浴びせたりしていたことが明らかになった。 隠し撮りされたビデオ映像から判明したもので、県と市は入所者への虐待が常態化している可能性があるとみて、調査している。...

View Article

旧社保庁OB、AIJから年数百万円の顧問料受領

 「AIJ投資顧問」(東京)の年金資産消失問題で、旧社会保険庁(現日本年金機構)OB(74)が経営するコンサルタント会社が、AIJと顧問契約を結び、年間数百万円を受け取っていたことが3日、明らかになった。 OBは主催するセミナーで各地の年金基金担当者にAIJの商品を紹介しており、同社が旧社保庁人脈を使って年金資金の獲得を拡大させた構図が明らかになった。...

View Article


ストーカー殺人防げなかった警察、遺族に説明へ

 長崎県西海市で昨年12月、起きたストーカー殺人事件で、ストーカー行為について事前に相談を受けていた千葉、長崎、三重の3県警が5日、妻と母を殺害された山下さん(58)ら遺族に対し、事件前の対応に関する検証結果と再発防止策を報告し、3県警はその後記者会見し、検証結果を公表することを明らかにした。...

View Article


唯一の淫行条例、東御市の中学教諭を逮捕/長野

 長野県警が3月28日、東御市立中学の教諭、佐藤享容疑者(35)=上田市芳田=を東御市青少年健全育成条例違反の容疑で逮捕したことを明らかにした。 発表によると、佐藤容疑者は昨年5月上旬、東御市内に止めた車内で、県東部に住む女子高校生(当時16歳)に、淫らな行為をしたとされ、県警は女子高校生が通う高校の関係者から相談を受け、捜査していたもので、佐藤容疑者は容疑を認めているという。...

View Article

市議選候補者にリコール署名簿、河村市長陳謝/愛知

 河村たかし名古屋市長が主導した市議会解散請求(リコール)の署名簿が流出した問題で、河村市長の率いる地域政党「減税日本」が3月28日、昨年3月の出直し市議選候補者13人に署名簿が渡っていたことを明らかにした。 候補者の1人は署名簿をもとに後援会入会案内を送っており、記者会見した河村市長は「大変申し訳ないこと」と陳謝した。...

View Article

つば吐きかけた教諭処分「ストレスたまると…」/愛知

 名古屋市教育委員会が3月28日、女子高生につばを吐きかけたとして市立小学校の男性教諭(44)を戒告処分にしたことを明らかにした 男性教諭は「2年ほど前から、50人ぐらいにつばを吐きかけた」と話しているという。 発表によると、男性教諭は昨年12月16日、同市千種区の地下鉄ホームで、電車を待つ女子高生の後ろからつばを吐きかけたとされ、教諭はこの女子高生にこれまでも2回、つばを吐きかけていた。...

View Article

同僚に抱きついたセクハラ教授を停職/茨城

 筑波技術大(つくば市)が3月27日、50代の男性教授がセクシュアルハラスメント行為を行ったとして、26日付で停職10日間の懲戒処分としたことを明らかにした。 同大によると、教授は昨年8月、出張中の宿泊先のホテルで同僚の女性教員に対し抱きつき、体に触るなどしたため、女性教員が翌月、同大人権問題等委員会の苦情相談窓口に申し出ていた。...

View Article


国有地を無断売却し代金着服、職員を懲戒免職/北海道

 国土交通省北海道開発局が3月28日、国有地を無断で売却したなどとして、男性職員(56)を27日付で懲戒免職とし、詐欺容疑などで道警に告発したことを明らかにした。 開発局によると、職員は2008年12月、帯広市内の廃止した公務員宿舎の跡地の一部、約28平方メートルの国有地を隣接する土地所有者2人に売却し、50万円余を着服したという。...

View Article

避難情報誤配信、テスト時の設定消し忘れが原因/神奈川

 3月27日夜に岩手県沖で起きた地震で津波警報が出されなかったにもかかわらず、神奈川県が避難を促す情報を誤配信した問題で、同県が28日、テスト時に使った設定の消し忘れが原因だったことを明らかにした。 誤配信の範囲は沿岸16市町だけでなく、県内全市町村に及んでいたことも明らかにし、「条件設定の確認は業者に任せて確認していなかった。人為的なミスの側面もあり申し訳ない」と謝罪した。...

View Article


書類偽造した元児童福祉司に有罪判決/福岡

 福岡市こども総合相談センターで児童虐待を担当していた元男性児童福祉司(61)が有印公文書偽造、同行使の罪に問われた事件で、福岡地裁が3月28日、懲役2年、執行猶予3年(求刑・懲役2年)を言い渡したことが明らかになった。 高原正良裁判長は執行猶予について「結果は軽視できないが、繁忙な職務の末、犯行に及んだ経緯には同情の余地がある」と説明している。...

View Article

泉南石綿訴訟第2陣50人への賠償、国に命令/大阪

...

View Article


防火講習事故で消防2職員書類送検へ/山口

 山口市消防本部で昨年7月にあった防火管理者講習で受講者ら66人が発煙筒の煙を吸って体調不良を訴え、うち2人が入院するなどした事故で、山口県警が同本部の男性職員2人を業務上過失傷害容疑で山口地検に書類送検する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で明らかになった。 職員が発煙量の事前確認を怠るなど、過失があったと判断したようだ。...

View Article

警官が淫行場所提供/北海道

 札幌高検の20代の男性事務官が少女と如何わしい行為をしたとき、事務官の友人で道警本部に所属する20代の男性巡査長が場所を提供したとして、道警はこの巡査長を青少年健全育成条例違反(淫行場所提供)容疑で書類送検したことを明らかにした。...

View Article

高検事務官が淫行容疑で書類送検/北海道

 札幌高検の20代の男性事務官が少女と如何わしい行為をしたとして、北海道警が青少年健全育成条例違反(淫行)容疑で札幌地検に3月、書類送検していたことが捜査関係者への取材で明らかになった。...

View Article
Browsing all 3030 articles
Browse latest View live