Quantcast
Channel: 公務員の不祥事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3030

最終市バス「終了」誤表示で乗れず/京都

$
0
0
 JR京都駅前(京都市下京区)の市バスターミナルで2月14日夜、最終バスが約1時間半遅れて京都駅前に向かっていたのに案内板に営業終了と誤って表示されたため、多くの人が利用をあきらめていたことが18日に、市交通局への取材で明らかになった。 バスの接近を知らせるシステムの仕組みに不備があったことが原因で、最終バスを待っていた市民は「寒いなか長時間立っていたのに」と憤っている。 市交通局によると、バスは京都駅前と西京区を結ぶ73号系統で、最終便は通常、駅前に午後9時50分に着き、折り返して発車するが、案内板には10時10分ごろに突然「終了」の表示が出た。 バスを待っていた西京区の男性によると、約30人が定刻前から並んでいたが、表示で運行が打ち切られたと思い、それぞれタクシー乗り場などに向かったといい、この日は雪の影響で運行が大幅に遅れ、実際の到着は午後11時15分で、着後すぐに最終バスとして出発したという。 市交通局の説明では、最終便の案内板は通常ダイヤの到着時刻から15分後に自動的に終了表示が出る仕組みで、今回は最終便の時間帯では想定外の大幅な遅れが出たため、想定外の状態となった。 京都市交通局は「ご迷惑をかけ申し訳ない。システムの改善を検討したい」としている。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3030

Trending Articles