Quantcast
Channel: 公務員の不祥事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3030

中2自殺、学校は6月にいじめを把握/富山

$
0
0
 富山県射水市の市立中学2年生の男子生徒(14)が11月26日に自宅で首をつって死亡した問題で、同校が今年6月に男子生徒へのいじめを把握していたことが28日、判明した。 同校側はこれまで「いじめはあったようだが、相談を受けた時期については把握していない」と嘘の説明をしており、同校によると、年に4回全校生徒を対象にいじめに関するアンケート調査を行い、今年6月の調査で男子生徒が「暴力を受けた」と記入し、担任教諭が本人と面談したうえで、同学年の男子生徒数人にやめるよう注意していた。 さらに夏休み前の7月中旬、いじめたとされる生徒の保護者を呼び、話し合っていた。 同校は10月中旬になって、死亡した男子生徒を含む複数の生徒が、再びからかわれていることを知り、同月17日に学年集会を開いて注意をしたとしており、教頭は「1年生のときから、からかう行為があったようだが、いじめという認識はなかった。学校として対応しなければいけないとなったのは今年の6月からで、至らなさがあったかもしれない」と無責任に話している。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3030

Trending Articles